山口 了世 YAMAGUCHI RYOUSEI
- 産経国際書会評議・審査会員
- 国際架橋書会理事・正会員
- 京都書道連盟常務理事
- 了世書道教室主宰
5歳の時、小1の兄と一緒に近くのお習字教室に入門する。
以後、書が、大好きになる。
書の楽しさを伝えたいと1987年より書道教室を始める。
現在、仲山龍洞先生の下で、古典を学ぶ。
すぐれた古典の臨書を繰り返し、それによって書の魅力を吸収し、自ら感じた事、見たものを確かな線の美しさ、強さと心象を魂を込めて表現し、見て下さる方に、書の素晴らしさや楽しさを伝えたい。

どんな時も、決して筆を離さず、筆を持てる事に感謝し、
自分の理想とする芸術としての書に一歩でも近づける様に日々努めて、
生涯追い求めていきたい。
略歴
国内
2020 |
第33回国際架橋書展 中国大使館賞受賞 個展 "書"で奏でるハーモニー 三人展 文化芸術特別授業講師 嵐山東小学校 |
---|---|
2019 |
第32回国際架橋書展 環境大臣賞受賞 文化芸術特別授業講師 嵐山東小学校 書家による新春年賀状展出品 第33回京都芸術祭美術部門国際交流展出品 |
2018 |
第31回国際架橋書展 東京都知事賞受賞 |
2017 |
第31回京都芸術祭美術部門 国際交流総合展出品 第30回国際架橋書展 芸術新聞社賞受賞 |
2016 |
第29回国際架橋書展 環境大臣賞受賞 |
2015 |
第23回国際架橋書会選抜展 於東京鳩居堂画廊 出展 (8/10発行)季刊誌書道ジャーナルNo.122号 |
2014 |
第22回国際架橋書会選抜展 東京鳩居堂画廊出展 (8/10発行)季刊書道ジャーナル118号 作品掲載 (10/1発行)墨230号作品掲載 京都・西安友好都市提携40周年記念事業 京都・西安書画展出品
第5回新美協展 東京都美術館 出展
(12/21発刊)新美術新聞No.1363 に掲載
|
2013 |
第26回国際架橋書展 山陽新聞社賞受賞 (4/1発行)墨227号 作品掲載
(2/10 発行) 発行季刊書道ジャーナル 第116号 作品掲載 |
2011 | 第24回 国際架橋書展 理事長賞受賞 |
2009 |
第26回 産経国際書展 無鑑査会員特別奨励賞受賞 第22回 国際架橋書展 名誉顧問賞受賞 |
2008 | 第21回 国際架橋書展 大賞・名誉顧問賞受賞 |
2007 |
第24回 産経国際書展 会友賞受賞 他入選入賞多数 |
海外
中国
2014 |
京都市と西安市の書家による書画展 西安訪問 出展 |
---|---|
2012 | 中国西安国際書法篆刻交流展 出展 |
2010 | 中国西安国際書法篆刻交流展 出展 |
2007 | 中国洛陽博物館招待展 出展 |
2005 | 第4回 全日代表書家作品展 西安碑林博物館 出展 |
2004 | 第3回 全日代表書家作品展 北京 出展 |
韓国
2019 | 亜細亜美術招待展 ソウル 出展 |
---|
2015 | 亜細亜美術招待展 ソウル 出展 |
---|---|
2008 | 韓日書芸名家展 出展 |
2007 | 亜細亜美術招待展 ソウル 出展 |
2006 | 韓日書芸名家展 出展 |
フランス
2006 | パリ国際サロン展覧会 出展 |
---|